ぽてこと私の近況報告

前回のブログからだいぶ経ってしまいました…(´д`)

心配してくださっている皆様、申し訳ありません(´^`。)

とても長くなりますが、近況報告させていただきますので、

よかったら最後まで読んでやってください<(_ _)>

 

 

実は今、ぽてこは軽い介護生活となっています。

寝た切りとかではないのですが、

通常ではしなくてもいいお世話が必要となっています。

 

原因は右足の膝の損傷(と言っていいのか微妙ですが)です。

前回のブログを書いた3日後は通院日だったのですが、

その日は爪切りもお願いしていました。

ただ爪切りが終わったあと、ぽてこの右足に異常が。

右足を浮かせていたんです。

 

 

実はこれ、前回のブログにも少し書きましたが、

前にも1度出た症状なんです。

その時はステロイドによる副作用で筋力が低下しているからかもってことで、

一旦ステロイドの目薬をやめて別の目薬に変えてみたら、

2週間ほどで右足を浮かせる症状はなくなったので、

すっかり安心していたのですが…。

 

 

先生は爪切りの時に少し暴れたので、

もしかしたらその時にケガしたのかもしれないってことで、

費用はいらないのでレントゲン撮らせてほしいと…。

ぽてこ、兎生はじめてのレントゲンです(´^`。)

 

結果、先生にも想定外のことが起きていて、

右足の膝の骨が先生いわく「溶けている」状態だと。

確かに左足の骨と見比べると明らかに写りが薄く見えました。

それが今までのステロイドの副作用が蓄積されたものなのか、

もしくは腫瘍によるものなのか、

レントゲンだけでは判断がつかないと…。

 

 

元々何らかの原因で膝の骨が弱ってきてたところに、

爪切りで少し暴れたことがきっかけで完全にダメになってしまったのか、

もしくはその日運転しててちょっとブレーキをきつめにかけた時、

ぽてこがちょっと尻もちみたいになって足をバタバタさせたんですよね。

もしかしたらそれが原因やったかもしれません…。

 

とりあえずその日は痛み止めの飲み薬をもらって、

1週間安静にして様子をみることになりました。

 

 

家に帰ってぽてこをケージに戻して、

ぽてこの様子を見ていたのですが、

色々と問題が出てきました。

 

ぽてこは元々左足もちょっと違和感があって、

いつも少しつま先をあげているんです。

今まではそれで特に何も問題はなかったけど、

右足に力が入らない状態になると、

両足で身体を支えることが出来ずにフラフラしちゃいます。

足で身体を支えられない代わりに手で支えようとするので、

両手にかなり力が入ってしまいます。

 

この状態で何が問題になるかというと、

ぽてこのケージにはプラスチックのすのこが敷いてあったんですけど、

手に力が入ってるのですのこの穴に手がはまりやすくなるのと、

すのこは少しだけボコボコしているので、

両足でバランスをうまく取れない今のぽてこでは、

すのこの上で身体を安定させることが出来ないんです。

(文章だとなんだかうまく説明なくてスミマセン…)

 

 

   ちょっと分かりにくいけど、すのこには凹凸があります

 

 

この凹凸と、手がはまってしまうせいで、

すのこの上で自分が思ったように動けずに、

ふらふら、よろよろ、落ち着きません。

で、バランスを崩して後ろに転がりそうになる…

ぽてこ自身もどうしたらいいのか戸惑ってるようでした。

 

この状態ではお水を飲みたくても、

身体が安定せずにうまく飲むことが出来ないようで、

小さなコップに水を入れて顔の前に持っていくと、

ゴクゴク飲んでくれてホッとしたのをよく覚えています。

ゴハンはその日は全く食べなかったけど、

チモシーと牧草で出来たオヤツは食べてくれました。

 

 

このままではよくないので、

ぽてこが身体を少しでも安定させられるように、

すのこの上にペットシーツを敷くことにしました。

 

 

  こんな感じ。ふわふわしてて厚みのあるものにしました!

 

 

      こんなふうに手で身体を支えています。

 

 

そうするとだいぶ安定するようにはなりましたが、

また別の問題が出てきます。

 

 

今までぽてこは備え付けのトイレでおしっこをしていましたが、

右足が踏ん張れないのでトイレに上がることが出来ないみたいで、

ペットシーツの上でおしっこをします。

そうするとあまり動かすことの出来ない右足に、

おしっこがかなり付いちゃいます。べっちゃりです。

うさぎさんはおしっこする時に自分でお尻を少しあげるのですが、

それでもお尻が少しおしっこで濡れちゃう…

 

おしっこで濡れたままだと尿やけの心配があるので、

出来るだけ早く拭きとってあげないといけません。

ペットシーツも交換しないと。

これが新たに必要になったお世話です。

 

 

私は9時半~就業開始なのですが、

上司くんに相談して、

11時半頃に一旦お世話のために帰らせてもらうことにしました。

家に帰って足やお尻の拭き拭き&ペットシーツ交換して、

会社に戻るまでの所要時間はだいたい30分くらいです。

 

13時半ぐらいにお昼休みで1時間家に戻れるので、

その時にはやわうん拭き拭き&おしっこのケアなど…

ぽてこはいつもだいたい12時半~13時ぐらいから盲腸糞が出るんですけど、

出始めはべったりしたやわうんが出るので、

お昼休みにはやわうんのケアも必要になります。

 

最初は16時ぐらいにも一旦帰ろうかと思っていましたが、

お昼過ぎから夕方頃はぽてこもおねむタイムに入るので、

おしっこもそんなにしないしやわうんも落ち着くので、

14時半~18時まではゆっくり過ごしてもらっています。

 

 

そんな生活になって1ヵ月ちょいが経ちました。

始めは私もぽてこも慣れないお世話にちょっと疲れ気味でしたが、

今はお互いだいぶ慣れてきました。

最近では私が11時半頃に家に戻ったら、

まるで「おしっこするからシーツ変えていってや~」てな感じで、

ちょうどいいタイミングでおしっこしてくれるんです!

ぽてこ、かしこい!!!!ヽ(*’∀’*)/

 

 

おしっこで濡れた足をまずはティッシュである程度拭きとって、

それだけではおしっこの色が取れないので、

グルーミングスプレーをかけてから、さらにまたティッシュで拭き拭き。

それを何度か繰り返してから最後に軽くブラッシング。

 

そこからキャリーに一旦避難してもらって、

ペットシーツをパパっと交換して、

ちょこっとチモシーを追加するというのが、

おしっこケアの一連の流れとなります(`・ω・´)b

 

 

この生活になってから、

ティッシュペーパー、グルーミングスプレー、ペットシーツの消費がすんごい(゚ω゚;;;)

キャリーケースもおうち用に新しいものを買ったし、

お出かけ用のキャリーケースもひと回り小さいものを買いました。

ぽてこが出来るだけ快適に過ごせるように、

このあたりにかかる費用は一切気にしません!

 

 

右足が悪くなってぽてこが出来なくなったことは、

  • トイレでおしっこ
  • 走ることとジャンプすること
  • 足ダン
  • 右足でのお耳カキカキ
  • 両手でのお顔クシクシ

 

足を踏ん張らないと出来ないことは基本出来ません。

両手でのお顔クシクシは出来ないのですが、

いつの間にか片手だけでクシクシするようになりました。

右手でクシクシしてから、次は左手でクシクシ…

ぽてこなりに色々工夫してるんやなぁって感心しちゃいます。

 

お水も足が悪くなった直後はお水入れから飲むことが難しく、

小さなコップを顔の前まで持っていって飲ませていましたが、

1週間ぐらいすると少しずつうまく動けるようになり、

今ではもうすっかり以前のように、お水入れからゴキュゴキュ飲んでくれています!

 

ゴロン寝やズベン寝も最初は全く出来なくて辛そうでしたが、

これも今では前のように出来るようになりました。

そう思うと最初の頃は痛みがだいぶあったのかな…。

 

 

     気持ちよさそうにズベン寝しています(*'▽'*)

 

 

ぽてこがいつも楽しそうに走り回ってた、

へやんぽでの追いかけっこが出来なくなったことが、

時々悲しくはなりますが…

しっかり食べて飲んで出してしてくれているだけで十分です。

 

 

足が悪くなってからも以前と変わらないのは、

抱っこでぐーすか寝てくれるところ。

このうさぎらしからぬ姿は、

足が悪くなってからも相変わらずです(*´ー`*)

 

 

         ねむねむのお顔(*´ω`*)

 

 

      なんだか笑ってるみたいです(*´艸`*)

 

 

こんな感じでぽてこと私の生活は大きく変わってしまいました。

それでも試行錯誤しながら、2人でがんばっています!!

 

 

だいぶ長くなりましたが、

ここまで読んでくれてありがとうございます。

書きたいこと、伝えたいことがありすぎて、

ここまで長くなってしまってスミマセン…。

 

またブログ書きます!

皆様のブログもなかなか見る余裕がありませんでしたが、

また見に行きますね~(*´∀`*)ノ